日本の動物福祉を支える経理業務。深い猫への愛情と責任感を持ち、未来をともに築く仲間を求めています。単なる経理ではなく、活動を前進させる大切な役割。あなたの力で、動物たちの命を守る一歩を。 ■募集職種:当会グ […]
【採用情報】 当会の理念と活動に共感し、責任感とやる気のある方 動物福祉の向上を目指し、保護猫たちを幸せにするためのお仕事です ■仕事内容 保護猫シェルターの業務全般(猫のお世話、シェルター清掃、シェルター […]
クラウドファンディング”能登半島の被災猫を保護し、医療にかけ、譲渡につなぐ。”(2024年10月30日終了)では、935名の皆様に大きなお力をお寄せいただきました。おかげさまで、15,612,762円を達成することができ […]
東京都人と動物のきずな福祉協会を幹事団体として、千代田区、新宿区、文京区、港区、渋谷区、品川区、大田区、武蔵野市など都内で活動するボランティア団体・個人が都議会を訪問。 千代田区選出の平けいしょう都議会議員に迎えていただ […]
いしかわ動物愛護センターから私たちが引き受けて東京に連れてきたライトちゃん、新しい家族に迎えていただくことになりました! ライトちゃんの家族となるのは、JR「SUICAのペンギン」、千葉県のマスコットキャラクター「チ […]
「猫の集会」とは、猫医学会JSFMが主催する臨床獣医師・動物看護師のための勉強会。 第11回となる今年の集会でも、猫と暮らす人、愛猫家など、一般の方を対象とするレクチャーも充実。 最初のプログラムは、東 […]
「猫エイズウイルスキャリアの猫ちゃんを迎えたいのですが」という電話をいただいたのは2カ月ほど前のことです。 お話をうかがったら、先住猫が猫エイズウイルス(FIV)キャリアで、人にまったく馴れていないが、猫と一緒に過ご […]
9月1日より挑戦してきましたクラウドファンディング『能登半島の被災猫を保護し、医療にかけ、譲渡につなぐ。』が無事に10月30日に終了しました。 935名のみなさまより15,612,762円という大きな大きな […]
11月4日は『オープンシェルター保護猫譲渡会』を開催します。 会場は、保護猫たちが暮らしている東京シェルター・シェアリング神田神保町です。 能登半島地震の被災地からやって来た猫たち、都内で保護された猫たちが終生の家族 […]
杉並区獣医師会の畑孝先生が、当会が運営する東京シェルター・シェアリング神田神保町をご訪問くださいました。 杉並区でも、TNTAの取組がスタートするとのこと。 人に馴れていない猫、高齢猫、負傷猫 […]