東京都人と動物のきずな福祉協会を幹事団体として、千代田区、新宿区、文京区、港区、渋谷区、品川区、大田区、武蔵野市など都内で活動するボランティア団体・個人が都議会を訪問。 千代田区選出の平けいしょう都議会議員に迎えていただ […]
いしかわ動物愛護センターから私たちが引き受けて東京に連れてきたライトちゃん、新しい家族に迎えていただくことになりました! ライトちゃんの家族となるのは、JR「SUICAのペンギン」、千葉県のマスコットキャラクター「チ […]
「猫の集会」とは、猫医学会JSFMが主催する臨床獣医師・動物看護師のための勉強会。 第11回となる今年の集会でも、猫と暮らす人、愛猫家など、一般の方を対象とするレクチャーも充実。 最初のプログラムは、東 […]
「猫エイズウイルスキャリアの猫ちゃんを迎えたいのですが」という電話をいただいたのは2カ月ほど前のことです。 お話をうかがったら、先住猫が猫エイズウイルス(FIV)キャリアで、人にまったく馴れていないが、猫と一緒に過ご […]
10月27日は、朝日新聞社sippoの保護猫譲渡会が東京ビッグサイトで開催されました。 わたしたちも奥能登豪雨で被災した猫たち4頭、元旦の震災で被災した猫1頭とメンバー6名で参加させていただきました。 残念ながらご縁を結 […]
9月1日より挑戦してきましたクラウドファンディング『能登半島の被災猫を保護し、医療にかけ、譲渡につなぐ。』が無事に10月30日に終了しました。 935名のみなさまより15,612,762円という大きな大きな […]
11月4日は『オープンシェルター保護猫譲渡会』を開催します。 会場は、保護猫たちが暮らしている東京シェルター・シェアリング神田神保町です。 能登半島地震の被災地からやって来た猫たち、都内で保護された猫たちが終生の家族 […]
杉並区獣医師会の畑孝先生が、当会が運営する東京シェルター・シェアリング神田神保町をご訪問くださいました。 杉並区でも、TNTAの取組がスタートするとのこと。 人に馴れていない猫、高齢猫、負傷猫 […]
10月20日は『オープンシェルター保護猫譲渡会』を開催します。 会場は、保護猫たちが暮らしている東京シェルター・シェアリング神田神保町です。 能登半島地震の被災地からやって来た猫たち、都内で保護された猫たちが終生の家 […]
こんにちは、一般社団法人東京都人と動物のきずな福祉協会です。 いつも力強く温かい応援をありがとうございます。 みなさまからの1,000万円を超えるご支援に力をいただき、10月10日に私たちは『いしかわ動物愛護センター』か […]